目が疲れるというご相談

「目がチカチカしてつらい」「目の奥が重くて集中できない」というお悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。こうした症状を訴える事が多い方は、デスクワークやスマホの長時間使用していることが多いです。このような症状を引き起こす原因には、肩や首のコリが関係している場合も少なくありません。

多くの方が目の疲れを感じた際に、目薬を使うことが多いと思います。ただ、目の疲れの原因が首や肩のコリにある場合、目薬だけでは効果が薄いこと結構あります。目の周りだけでなく、首や肩のケアも視野に入れることが重要です。

特に首の付け根部分は重要なポイントです。このエリアには「天柱(てんちゅう)」「風池(ふうち)」「完骨(かんこつ)」と呼ばれるツボがあります。これらの周辺のコリを緩めることで、目が軽く感じられるようになったり、視界が明るくなったりするという声が多く寄せられています。

天柱や風池のツボは、指で優しく押すだけで効果が期待できるので、セルフメンテナンスでもおすすめです。具体的には、

  1. 親指を使い、首の後ろの髪の生え際にある凹んだ部分を探します。
  2. ゆっくりと圧をかけるように押してみてください。
  3. 1回につき5秒程度を目安に、数回繰り返しましょう。

このケアを毎日の習慣にすることで、目の疲れや首のコリが少しずつ改善することが期待できます。

当店では眼精疲労ケアという20分のコースもございますが、コースの半分程度が目周り・頭皮の施術になるので首肩もしっかり触れるボディケアとの組み合わせがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました