最近多い変形性膝関節症のご相談

先日、変形性膝関節症でお悩みの方がご来店されました。施術終了後には「膝の曲げ伸ばしがスムーズになった!」と嬉しいお言葉をいただきました。

最近、変形性膝関節症の方のご相談が増えています。変形性の関節症は、日常生活で関節に不自然な負荷がかかることで発症しやすくなります。本来、関節は自然な負荷に耐えるよう設計されていますが、不自然な負荷が継続すると構造が歪み、不調を引き起こすことがあります。

以前にもあったケースなのですが、「お風呂の椅子から立ち上がるときに膝が痛い」ということだったので動きを確認してみると足は肩幅でいいのですが、膝を体の中心に揃えて立ち上がろうとされていました。

足は肩幅、膝は中心。見事にXの状態で立とうとされているのです。

そういう立ち上がり方では自ら膝に負荷をかけにいっているようなものです。

こういった動作も言われてみるとわかりますが、意外と気づかずに日常の中に組み込まれていることが結構あります。

当店では、施術を通じて不自然な負荷を取り除き、関節を自然な状態へ戻すお手伝いをしております。関節に優しい生活を心がけ、必要に応じて専門のケアを受けることが、健康な体を保つ鍵です。膝や他の関節でお悩みの方は、ぜひご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました